投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

7/3(木) 5年生 社会科見学 グリコピアイーストと武州中島紺屋

イメージ
5年生が社会科見学で、グリコピアイーストと武州中島紺屋に行きました。 グリコピアイーストでは、ポッキーやプリッツなどの人気商品がどのように作られているのか工場見学を通して学びました。多くの機械で大量生産される様子は圧巻でした。 武州中島紺屋では、埼玉県羽生市の伝統工芸品「武州藍染」を体験しました。一人ひとりが出来上がりの模様を想像しながら熱心に取り組んでいました。 武州中島紺屋では、埼玉県羽生市の伝統工芸品「武州藍染」を体験しました。一人ひとりが出来上がりの模様を想像しながら熱心に取り組んでいました。  

7月2日(水) 通学路点検集会

イメージ
 朝会の時間を使って、色別下校班ごとに安全に登下校できているか確認しました。 夏休み中のことにも話題が及びました。 もうすぐ長い休みなので、ますます安全に過ごしてほしいです。

7/1(火) 4年生 社会科見学 中央防波堤と本所防災館

イメージ
4年生が社会科見学で中央防波堤の埋立処分場と本所防災館に行きました。 中央防波堤では、不燃ゴミ処理センター粗大ごみ破砕処理施設、埋立処分場をバスで周り、ごみのゆくえを目で見て学びました。 本所防災館では、地震、暴風雨、火災などを擬似体験しました。実際に体験することで、災害の恐ろしさを感じ、日頃から災害に備えようという気持ちを高めていました。